●院長紹介
院長略歴
出身地 群馬県高崎市
松本歯科大学歯学部卒業
H17年4月 松本歯科大学 第二補綴科助手
H20年3月 松本歯科大学大学院(硬組織疾患制御再建学講座・硬組織形態解析学部門)修了
歯学博士号取得
H20年4月 松本歯科大学 第二補綴科助教
H21年4月 松本歯科大学 第二補綴科診療室長
H22年4月 長和町 国保 和田歯科診療所 勤務
H23年5月 松本市 木村歯科医院 勤務
H27年12月 松本市井川城にてマルフジ歯科医院開業

- マルフジ歯科医院院長/歯学博士
- 群馬県 高崎市出身。
映画「男はつらいよ」と、少し古めの日産車を好む昭和愛好家。日々、ボクシングとトレーニングジムで体を鍛えるのがライフワーク。
体力には自信があるが、寅さん同様、機械物やコンピューターには滅法弱く、車も「全く同じ車に乗り換えればボタンの位置とか全部同じだから分かるだろう」と考え、日産の誇る迷車であった「レパードJフェリー」を2台乗り継いだほど。現在でも、全く同様の理由で、少し古めのセドリックセダンを2台乗り継ぐ。
初めてパソコンと言うものの購入を考え電気店に行くも、パソコンコーナーの大量のパソコンを前に、電卓とパソコンの違いが分からずパニックに陥る。
よって、最新鋭の機械やコンピューターだけに頼らず、人と人との触れ合いを大切にした、古き良き葛飾柴又の寅さんの団子屋のように人情味溢れる歯科医院を目指す。
(文・写真撮影: IT推進室長)
●院長ごあいさつ
高崎より松本の地に移り住んで早20年。
松本の人達の人柄と、松本の街並みがとても気に入っています。
特に縄手通りが一番のお気に入り。仕事終わりのビールは世界一素敵な飲み物だと思っている。(院長談要約)
●IT推進室長より

- IT推進室長(兼 特命係長 兼務)
- コンピューター類が苦手な院長に代わりましてHP作成およびIT機器類の推進業務を担当しております。
IT推進室長とは言いましても部下0人、本人のみの推進室業務ではありますが、本院のHPに関してご意見等ございましたら当方までお願いいたします。